
週末いかがお過ごしでしょうか?
暑いの?涼しいの?
雨降るの?降らないの?そんな感じでした。
個人的には、3才児と0才児と遊んでてバテた1日でした(^^;)
そんなこんなで、今週たまたま頂いた海外のおみやげシリーズ!
・・シリーズにはしてませんが、見た感じで分かるとおりお菓子です。
どこの国のだい!?ってのが第一印象~。

『おいしいよ~』というお言葉のもと、たべてみました。
おお!アーモンド!・・だけど、(いい意味で)甘くない~♪
”甘すぎない”のほうが的確かも!?
多分パッケージにある『Almendro』はアーモンドだと勝手に推測。
(わかる方ヘルプミーm(_ _)m)
スペインみやげって聞いたのできっとこれはスペイン語だと思うのですが。
はてさてどうでしょう。
パッケージに"El"ってあるから名詞の前につく何かあれ的な何か(←何!?)
お菓子の上下にうっすらある白い層が、ウエハースのお味っぽかったです。
ぜひスペインに行かれる方は(おい)、おみやげに買ってきてほしいなぁ・・
と無理なお願いをしてみました。

なにげに一緒に写したのはビーズのカップ&ソーサー メイド イン ワタシ。
部屋を片付けてたら、どわっと作ったものが色々でてきたので。
ワイヤーで作っているので、形は好きなように変えれます。
そういうとカッコイイ感じだけど、作った当時(=小学5年生くらい)、
まだテグス(やわらかいもの)を知らなかったはず。
コースターを応用すると、フライパンになりますよ~。
フライパンもあるんですけど、なぜそれを作ろうとしたかは不明・・
(しかも同じ素材なので水色のフライパン(^^;))

お菓子のパッケージのお色味に近い、ビーズのポットも実はあるんですが・・
写真入りますか?(^^)
ふたが極小なので撮れるかなぁ。
作り方の本とかないんですけど、これみてブライスさん用とか、
応用できたら作ってみたいです♪
(紅茶が入っている風にできたらいいんですけどね、思いつきません:汗;)